グローバル HR ソリューションサイト
by Link and Motivation Group

グループサイト

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • お問い合わせ
  • TEL:03-6867-0071
  • JAPANESE
  • ENGLISH

COLUMN コラム

名画から選んだ美しい英語

2017.09.04

名画から選んだ美しい英語(133)

原島 一男

“It's about that moment that is forever gone.
「そのことといえば、過ぎてしまったあの瞬間のことなの」
(ビフォア・サンセット)

 映画の中で話されている、上品で丁寧なフレーズをそのまま紹介する連載。
 忘れられない人に再会したとしたら、あなたはどうします?その答がこのフレーズで求められるかもしれません。
フランスの女子大生だったセリーヌ(ジュリー・デルピー)が、ヨーロッパを旅行中のアメリカ人青年ジェシー(イーサン・ホーク)と列車内で出逢ったのは9年も前のこと。二人は一夜を共にしますが、連絡先を教え合わずに別れてしまいます。
 ニューヨークで作家になったジェシーは、今、12日間で10カ国をまわる新作のプロモーション・ツアーでパリを訪れ、セリーヌと再会します。

----------------------------------------------------------------------------
CELINE: ... And there's been so much water under  「あのときから、いろいろなことがあり、
         the bridge... it's not about you anymore, 時間も経ったけど、あれはあなたのことではなく、
     it's about that moment that is forever gone. 過ぎてしまったあの瞬間のことなのね」         
JESSE: You say all that, but you didn't                      「そんなことを言っているけど、
    even remember having sex.                            セックスのことは忘れたというわけ」
CELINE: Of course I remembered.                             「もちろん、覚えてる」

-「ビフォア・サンセット」(Before Sunset 2004 監督:リチャード・リンクレイタ?
          脚本:リチャード・リンクレイタ?/ジュリー・デルピー/イーサン・ホーク)
----------------------------------------------------------------------------

 人生とは本当に不可思議なものです。もう二度と会えないだろうと信じていたのに、予想外の成り行きのなかで二人の心が乱されています。
 1時間半後に出発する飛行機に乗らなければ、と焦るジェシー。
 夕暮れせまるパリの街を歩きながら、会う努力をしなかっことへの激しい後悔の念にかられながら、二人は心のうちを打ち明け合います。


・water under the bridge =久しぶりに出会った人と昔のことを話すときの表現。
 「川はいろいろなものを運んで行く/過ぎてしまったことだ」という意味の常とう句。
 橋の下の水が流れ去って行くように、いろいろなことがあった。もうあのときには戻れない、という意味。
・it's about  + 名詞    = ~に関してのこと
 It's not about you.    = 「あなたのことではない」  
 It's about that moment.  = 「あの瞬間のことだ」

 ここで感じられるのは、男性と女性の感じ方の違い。セリーヌの言葉とは、「あなたのことはともかく、もう取り戻せないあの瞬間を大切にしたい」、なのですね。

原島一男著「心をなごませる感じのよい英会話」(ベレ出版) 好評発売中
原島一男著「単語で通じる英会話」(ベレ出版)       好評発売中
原島一男著「映画のなかのちょっといい英語」(麗澤大学出版)好評発売中

原島 一男

Kazuo Harashima

PROFILE

一般社団法人内外メディア研究会理事長、ノンフィクション作家。慶應義塾大学経済学部卒業。ボストン大学大学院コミュニケーション学科に留学後、1959年NHKに入局。国際局で英語ニュース記者・チーフプロデューサーを務める。定年退職後、山一電機株式会社に入社、取締役・経営企画部長などを務める。現在、英語・自動車・オーディオ関連の単行本や雑誌連載の執筆に専念。日本記者クラブ・日本ペンクラブ会員。『店員さんの英会話ハンドブック』(ベレ出版)、『オードリーのように英語を話したい!』(ジャパン・タイムズ)、『なんといってもメルセデス』(マネジメント社)など、著書多数。

このコラムニストの記事一覧に戻る

コラムトップに戻る