文字サイズ





2017.01.16
原島 一男
映画の中で話されている、上品で丁寧なフレーズをそのまま紹介する連載。
				  伝統と発展の狭間に揺れるニューヨークのアッパー・ウエストサイドを舞台に、二人の男女が Eメール上でひかれ合って行くというストーリー。キャスリーン・ケリー(メグ・ライアン)は母親から受け継いだ‘絵本の店’の店主。キャスリーンは、毎朝目覚めるとパジャマ姿のまま、コンピュータに向かいます。これは今朝受け取ったE メール。
----------------------------------------------------------------------------
JOE:   Brinkley is my dog.             「ブリンクリーはぼくの犬。
				  He loves the streets of New York        ぼくと同じくらい、ニューヨークの街が
				  as much as I do. Although he likes to eat   大好き。ブリンクリーは舗道の脇でピザや
				  bits of pizza and bagel off the sidewalk,    ベーグルの食べ残しを食べたがるんだけど、
				  and I prefer to buy them.               ぼくは買うほうが好きなんだよね」
「ユー・ガット・メール」(“You've Got Mail” 1998 監督・製作・脚本:ノラ・エフロン 
				  脚本:デリア・エフロン)
				  ----------------------------------------------------------------------------
会ったことのないメールの相手はNY152さん。
				  “What will NY152 say today?”(NY152さんは今日何と言うだろう?)と毎朝、メールを読むキャスリーンです。
				  その人は、どんな人だろう、と期待と興奮でドキドキしながら過ごすキャスリーン。ところが、そのNY152は、彼女の店のすぐ近くに
				  大型書店をオープンする経営者ジョー・フォックス(トム・ハンクス)で、現実的な競争者。
				  最も警戒しなければならない人だったのです。戦前のハンガリーの戯曲を映画化した「街角」のリメイクです。
・He loves the streets of New York as much as I do. =「かれも、ぼくと同じくらい、ニューヨークの街を愛している」(e.g.)
				  ・I hope you like this novel as much as I do.    この小説をぼくと同じくらい好きになってくれるといい。
				  ・Do you like Rome as much as Paris?  ローマもパリと同じくらい好きですか? 
原島一男著「心をなごませる感じのよい英会話」(ベレ出版) 好評発売中 
                原島一男著「単語で通じる英会話」            (ベレ出版) 好評発売中 


原島 一男
Kazuo Harajima
